【ダイエット】 ダイエットが続かない理由TOP3

NEW GATE パーソナルジム 「豊かな未来の健康へ」
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3 エルドール川原 1F
代表 栗林健太 筋トレ歴10年、スポーツ専門学校卒業後パーソナルトレーナーとして指導(9年) メンズフィジーク愛知県代表・ベストボディジャパン名古屋代表 10代~80代のお客様のトレーニング、「ボディメイク」「健康維持」「筋力アップ」「腰痛予防・改善など」をさせて頂いております 体験当日入会で入会金1万円無料👏🏻 キッズ・ベビー同伴パーソナル🆗#お友達#カップル#ペアトレーニング 広いスペースで思いっきりトレーニングされたい方、#無料カウンセリング #体験トレーニング🌸 詳しくはこちらから YouTubeチャンネルはこちらです♪今回はダイエットが続かない理由TOP3について解説をしていきます。
ダイエットと検索しますとその後に続かないというのが出てくるくらい「ダイエットを続けるのが大変とか途中で諦めてしまう」と言うようなイメージがありますよね。
今日は今回はそんな中でもこれを理由で辞めてしまう「やめてしまう理由が最も多いTOP3」をお話しいたします。
合わせて読みたい
この記事を読んで頂き続かない理由に気づき気持ちを改善しましょう!
こんな人にオススメです
・ 気持ちをコントロールしたい!
・ ダイエットできるか不安!
・ ダイエットの注意ポイントを知りたい!
目標を達成してやめてしまう
ダイエットを始めるときに皆さんはもちろん目標を立てると思います。
いつまでにどんな体になりたい。
1ヵ月で3キロ落としたい、半年後には10キロ落としたいなど、様々な目標があると思います。
ですがその目標を達成してやめてしまう。と言うのが続かない理由の1つです。
具体的なお話をしますと、例えば今60キロの方が目標体重50キロを目指してダイエットを始めたとします。
やり方もしっかりされていて運動や食事をしっかりと行っていけば、1ヵ月2ヶ月経ったときには2キロ3キロと多い方であればさらに体重を落とすことができます。
5キロぐらい変わってきますとTシャツかゆくなったり、ウエストも細くなったりと見た目の変化も出てきて体重計に乗るのが楽しい時期になってきます。
自分自身が変わってくると周りの友達にもこの嬉しさを伝えたい、そして会いたい気持ちが強くなってくると思いますがこの1、2ヶ月と言うのは今まで我慢してきたことで少し食べたくなると言う時期でもあります。
もちろん今まで頑張ってきたご褒美で食べていただいても大丈夫です。
ですがここが重要なポイントで1度満足しているともう1日ぐらい大丈夫かな!やまた友達と集まって楽しい時間を過ごしたいなぁ!
などと言う気持ちにもなると思います。
そしてこのような気持ちが数日続いてしまうとすぐ気がつけば元の体に戻ってしまっているということも非常に多い時期になります。
完璧すぎる
これもダイエットが続かない理由のトップスリーの1つに入っていのですが、完璧すぎる方は1日何か怠ってしまうと全てリセットして諦めてしまう。
意外ですがこれがダイエットを続かない理由が非常に多いです。
実はダイエットでは完璧過ぎれば過ぎるほど長く続かなくて途中で諦めてしまう方が多いと言うのを皆さんご存知でしたか?
ダイエットは自分の理想の体を手に入れた後維持するためには、食事と運動のコントロールが必要な事は皆さんご存知ですよね。
完璧すぎる方の場合は365日毎日完璧でないと気が済まないと言う方がいらっしゃいますので、どこか1日でも狂ってしまうと 今までのものを全てリセットして諦めてしまうと言う気持ちになってしまいます。
解決方法としては全てをコントロールすると言うのではなく、まずは簡単なものから始めることがお勧めです。
例えば週に2日回は運動してみようとか朝ご飯はタンパク質は毎日しっかり食べてみようなどと言うふうに、すべて「朝はこれにして昼はこれにして夜はこれにして運動はこれをして」と言うのではなく、自分自身のできるものから始めてみるというのがお勧めです。
誘いが断れない
これは非常に多い問題ともなるのですが、ダイエットを始めて1、2週間ほど経ってきた頃 友達からおいしいご飯を食べに行こう! などと誘われたときに なかなか断ることができる人は少ないのではないでしょうか?
仮に「最近ダイエットを始めたから!」
とは言ったものの友達から「1日ぐらいいいじゃないか!」「付き合い悪いなぁ」などと言う言葉に負けて食事にいく人も多いと思います!
もちろん食べるものを考えれば行っても良いと思ったとしても、周りが食べおいしそうに食べているのを見ると自分も食べたくなるなりますよね。
この気持ちは私もすごいわかります。
ですがこの理由がダイエットが続かないNO1の理由です。
解決方法
もちろんこの解決方法もいくつかありますのでご紹介いたします。
周りに伝えていない
友達や職場の方に自分がダイエット、ボディーメイクをすると言うことを伝えていない。
全く誰とも喋らずに1人で進めていると言う方が非常に多いです。
なかなか周りの方にダイエットやボディメイクを始めるといいづらい方もいらっしゃると思いますが、 皆さんの周りにいる方というのはおそらく友達が多いと思います。
その友達と言うのは敵ではなくちゃんと自分の気持ちを伝えれば応援してもらえるサポーターになってもらえるはずです。
実はしっかりと友達に伝えて応援してもらった方が、ダイエットを成功させる確率はものすごく高くなるということがわかっています。
ですが1人の場合ですと少し波に乗って体重が落ち始めた時に、友達は知らないので誘ってきたりしますので断りづらいですよね。
しっかりと伝えましょう!
合わせて読みたい
おわりに
ダイエットを続けて成功させるためには運動や食事の知識はもちろんですが、周りの環境と言うものが非常に大切になってきます。
男性の場合ですとなかなかないと思いますが特に女性の主婦の場合ですと、旦那様の食事があるからといった理由で同じものを食べないといけないからなどと言うことも多いと思います。
あなたのことをちゃんと思ってくれている人であれば全力で応援してくれると思いますので、さらにダイエットが成功する確率が上がると思います。
今回もご覧いただきぜひご参考にしていただければ幸いです。