最強美肌効果!加圧トレーニングのメリット!

NEW GATE パーソナルジム 「豊かな未来の健康へ」
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3 エルドール川原 1F
代表 栗林健太 筋トレ歴10年、スポーツ専門学校卒業後パーソナルトレーナーとして指導(9年) メンズフィジーク愛知県代表・ベストボディジャパン名古屋代表 10代~80代のお客様のトレーニング、「ボディメイク」「健康維持」「筋力アップ」「腰痛予防・改善など」をさせて頂いております 体験当日入会で入会金1万円無料👏🏻 キッズ・ベビー同伴パーソナル🆗#お友達#カップル#ペアトレーニング 広いスペースで思いっきりトレーニングされたい方、#無料カウンセリング #体験トレーニング🌸 詳しくはこちらから YouTubeチャンネルはこちらです♪近年ではなかなか話題になっていませんが数年前、加圧トレーニングと言うトレーニング方法が話題となりました。
なぜ加圧トレーニングが良かったのかと言うとトレーニングと言えば重い重量を持ち上げるすごいハードなイメージが今も非常に強いと思います。
ですがこの加圧トレーニングは軽いダンベルを使うにもかかわらず筋肉にとってすごく良い効果がある、と言う理由からトレーニングに対して怖いイメージを持っている方、女性に凄く人気なトレーニング方法となりました。
今回はその加圧トレーニングの効果について解説いたします。
合わせて読みたい
この記事を読んで頂くことにより、普段のトレーニングとトレーニングの違いが分かります
こんな人にオススメです
・重い重量を持ちたくない方
・成長ホルモンを出したい方
・関節痛くて満足にトレーニングができない方
目次
加圧トレーニングとは?
加圧トレーニングとは腕の付け根や足の付け根に専用のベルトを巻き機械で一定の圧力をかけ血流を制限しながら行うトレーニング方法です。
加圧トレーニングの研究
このトレーニングは運動強度50%で行った場合でも80%でも行った場合と同じレベルのトレーニング効果があるとされ、複数の研究結果で確認されています。
その中でも興味深い現象があります。
加圧トレーニングの特性上、腕の付け根にベルトを巻くのですが「胸」「背中」「腹筋」「肩」のトレーニングには適応することはできません。
ですが腕を加圧トレーニングしているのにトレーニングをしていない胸や肩の筋肉も筋肥大していることが確認されました。
これもまた複数の研究結果であらわれていることなので信頼レベルは高い可能性がありますね。
また二頭筋だけに加圧トレーニングをしているのに三頭筋の13%筋肥大したと言う研究もあり、これはトレーニングとして非常に嬉しい効果ですよね。
このように非常に有用な加圧トレーニングですが通常のトレーニングと同じように1回のトレーニングするようなものではありません。
ですので普段のトレーニングを行うように1週間に2〜3回、3週間以上は継続したいですね。
もちろん3回以上行う場合は筋力アップ筋肥大の効果が増加する傾向にあります。
加圧トレーニングのやり方
加圧トレーニングは高負荷ウェイトトレーニングよりは低く、負荷トレーニングよりかは高い効果があるのではとあります。
先程の週に2~3回、3週間以上の継続とも関連しますが一般的には効果を出しやすいトレーニング方法は1部位に対して最初の設定は1セット30回行える回数で設定し、その後15回を3セットを行う75回法というものです。
インターバルは30秒から60秒程度。
インターバルを150秒と長くした研究もありますが、これでは低負荷トレーニングより効果はなかったということでやはり1分前後など短めで行った方が良いそうです。
加圧トレーニングの危険性は?
加圧トレーニングは夢ばかりを取り上げられやすいのですが、手足を締め付ける危険性は無いのでしょうか?
この研究では50ミリグラムhgの締めるけ状態でも一定局所虚血を行いますが、(体や臓器への血液を減らすこと)加圧トレーニングの場合はそれを上回る数値100から250ミリグラムhgとなっておりますので締め付け具合がきついことになります。
この結果、有害な血管系イベントを誘発するのではないかとの指摘もあります。
また加圧トレーニングは一般的には多少の痛みが伴います。
これはいくつもの研究でも確認されていますし実際に行ってみるとすぐに感じることができます。
この2つが現在指摘されていると言われておりますが、どちらも適切なトレーナーのもとトレーニングを行うことにより、大きな問題はなく筋肥大と筋持久力の向上に大変有益と言われています。
実は通常のウェイトトレーニングでも追い込んだ場合は血圧が300~400にも上がります。
普段のトレーニングとの感覚的違いは?
実際に行っています何も重りを持たない状態で腕の曲げ伸ばしをやるだけでもみるみるうちに筋肉が張ってきます。(パンプアンプ)
そして通常のトレーニングと加圧トレーニングの違いではパンプアップの時間が違います。
通常のトレーニングの場合はインターバルを挟みますと筋肉の張りが少し弱まる感覚もありますが、加圧トレーニングの場合は筋肉の張りが弱まることなく常にパンプアップしている状態になります。
理由は圧迫していることによって血流が制限され酸素が使用部位に行き渡らなくからです。
インターバル中に水分補給などをすると、そのボトルだけで重さを感じてしまいさらにパンプする面白い現象も起きます。
合わせて読みたい
加圧トレーニングのメリット
そしてかつトレーニングの効能としてよく紹介されているのですが成長ホルモンが大量に出ることによって怪我の治りが早くなると言われております。
そして関節が痛い場合でもトレーニングを行えると言うメリットもありますね。
例えば肘が痛い場合30キロで行っていた重量が加圧の場合はそれの5分の1の重量(6キロ)でパンプアップし成長ホルモンも出すこともができますので使用重量もかなり低く関節に負担がなく怪我を直しながらトレーニングを行うことができます。
そして女性に嬉しい美肌効果もありますね。
人にもよりますがベルトを巻いた部分から先端の部分までが赤く少し内出血する場合があるようです。
ですがこれはトレーニングをすごいハードに追い込んだ方に起こりますので、トレーニング初心者やなかなか追い込めない女性の方は心配する必要がないと思います。
合わせて読みたい
まとめ
加圧トレーニングは鍛えてない部位の筋肉もトレーニングすることができます!
カーツトレーニングは圧迫しますので多少の痛みはありますが専門的なトレーナーのもと行うことによって心配することはありません!
関節が痛い方にも低負荷で行え高い効果が期待できます!
成長ホルモンの分泌も促進され美肌効果があります!
皆さんもぜひトレーニングされる機会がありましたら行ってみてはいかがですか?
今回もご覧いただき是非参考にしていただければ幸いです。