バルクアップしたいのにオススメしない食べ物「3選」

NEW GATE パーソナルジム 「豊かな未来の健康へ」
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3 エルドール川原 1F
代表 栗林健太 筋トレ歴10年、スポーツ専門学校卒業後パーソナルトレーナーとして指導(9年) メンズフィジーク愛知県代表・ベストボディジャパン名古屋代表 10代~80代のお客様のトレーニング、「ボディメイク」「健康維持」「筋力アップ」「腰痛予防・改善など」をさせて頂いております 体験当日入会で入会金1万円無料👏🏻 キッズ・ベビー同伴パーソナル🆗#お友達#カップル#ペアトレーニング 広いスペースで思いっきりトレーニングされたい方、#無料カウンセリング #体験トレーニング🌸 詳しくはこちらから YouTubeチャンネルはこちらです♪最近ではフィットネス文化が浸透してきて、女性のフィットネス選手も多くなってきました。
今回のテーマは「バルクアップ」
ということですが、男性のならず、バルクアップしたい女性にも気をつけていただければなと思います。
合わせて読みたい
こんな人にオススメです
・なかなかバルクアップできない
・好きなものじゃなくてバルクアップ優先で食事を考えたい
・頑張っているけど身体が大きくなっているのかな?
バルクアップとは?
バルクアップとは、身体を大きくするという事です。
身体を大きくするといっても、身体の何を増やして身体がデカくなる?ということにもなりますが、そのバルクアップでも、理想のバルクアップ、理想じゃないバルクアップがあります。
理想のバルクアップ
トレーニングしている理由はもちろん、筋肉をつけるためだと思いますが、わかりやすく説明すると、ラグビー選手や、プロレスの選手のような感じですね。
ただ身体を大きくするのではなく、しっかりトレーニングもして筋肉も増やす。
脂肪をつけずに100%筋肉だけでバルクアップするのは絶対にできないので、トレーニングもしつつ脂肪も多少つけて挙上重量も伸びてのバルクアップが理想とされています。
よくないバルクアップ
ただ単に脂肪を増やして身体を大きくするという事ですね。
たまにバルクアップだからと言って、トレーニングもせずに、食べることだけ一生懸命に。
たしかにバルクアップですが、このやり方は、中性脂肪や内臓脂肪も増えますし、それらが増えることによって生活習慣病などのリスクも上がります。
野菜
身体を大きくする為には、カロリー、タンパク質、炭水化物が大切になります。
野菜というのは90%が水分でもあり、食物繊維が入っているから食べている方もいらっしゃいますが、野菜でお腹いっぱいになってしまいますと、バルクアップに大切な栄養が取れなくなってしまいます。
食物繊維が取れなくて腸内環境が取れなくなるという方もいらっしゃると思いますが、食事繊維ですと、オートミール、キムチ、納豆などの、穀物発酵食品を摂取された方がオススメです。
牛乳
私自身も高校学校を卒業した後ずーっとシチューなど意外で牛乳はほとんど飲んでいませんし、プロテインは水で飲んでいます。
もともと日本人は乳製品は身体に合わないなどと言われていて、乳糖不耐性と言って乳糖を分解する働きが弱い身体になっています。
特に牛乳ですね。
飲むことによって、下痢になってしまったり、中にはアレルギーにもなり身体の具合が思わしくなくなることにより、トレーニングの集中力も無くなってしまいます。
この事によりトレーニングにも影響が出る場合があります。
揚げ物
カロリーをたくさん摂るという事に関しては揚げ物はいいのですが、消化が悪くなってすぐにお腹いっぱいになり、あまり食べる事ができないという状況にもなります。
揚げ物はお腹に溜まるとも言われますか、お腹に溜まる事によって、バルクアップに必要な栄養素を摂取できないので、消化のいいものを摂取された方が、バルクアップを効率的に行えますし消化も早いのでトレーニング中のエネルギーにも利用されます。
まとめ
いかがでしたか?
野菜を食べている方も多くいらっしゃいますが、減量の時はいいのですが野菜を食べるなら身体が大きくなるものを摂取しましょうということですね。
おわりに
私自身のオススメバルクアップ飯は、カレーに目玉焼き5個です。
カレーとご飯、卵が苦手な方もルーをかければなんとかいけると思いますし、カレー好き、卵好きなら夢のような組み合わせですね!
今回もご覧いただいて、ぜひご参考にしていただければ幸いです。
合わせて読みたい