断食はほんとに身体に良いのか?

NEW GATE パーソナルジム 「豊かな未来の健康へ」
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3 エルドール川原 1F
代表 栗林健太 筋トレ歴10年、スポーツ専門学校卒業後パーソナルトレーナーとして指導(9年) メンズフィジーク愛知県代表・ベストボディジャパン名古屋代表 10代~80代のお客様のトレーニング、「ボディメイク」「健康維持」「筋力アップ」「腰痛予防・改善など」をさせて頂いております 体験当日入会で入会金1万円無料👏🏻 キッズ・ベビー同伴パーソナル🆗#お友達#カップル#ペアトレーニング 広いスペースで思いっきりトレーニングされたい方、#無料カウンセリング #体験トレーニング🌸 詳しくはこちらから YouTubeチャンネルはこちらです♪断食という言葉が浸透してき始めたのはここ数年間で、断食とはあえて数日間食事を取らず、または飲み物飲みで過ごすという生活です。
なぜ断食をするかというと身体に入ってくる毒素を一定期間シャットダウンし、身体の中にある毒素を排出、つまり身体の中をリセットするという事ができます。
その結果、身体が良い状態になり、お肌も綺麗になるとうい効果もあります。
ですが今回はトレーニングの観点からや断食後、断食中に体では何が起こっているか?など解説します。
この記事を見て頂く事により、断食とトレーニングとの関係がわかります
こんな人にオススメです
・断食しようと考えている方
・断食について知りたい方
・トレーニング中でも断食OKなの?と疑問がある方
目次
断食とは
断食またはプチ断食とは1日〜3日の期間飲食をせずに過ごすというもので、もともと宗教が関係あると言われています。
近年では日頃偏った食生活の改善のための絶食療法、医療行為、民間療法などとも言われ行われています。
基本的には決められた期間飲食は禁止ですが、行う施設、断食プログラムなど、決められた飲み物を飲んで過ごすという場合もあります。
断食の効果
平均的に2.3日行うわけですが、食べるのが大好きな方にとっては2.3日でも苦痛と感じる方もいらっしゃると思います。
そんな我慢をしてまで断食にはどのような効果があるのでしょうか?
お通じが良くなる
便秘の原因は腸内環境の乱れたま言われていますよね。
食べ物を食べると腸までいき、腸が働くのですが使いすぎた腸を一旦休ませることにより本来の腸の働きを戻すということですね。
トレーニングも使いすぎると本来の力を発揮できないのと同じで腸も休ませる必要があります。
腸本来の消化も行う事ができるのでお通じも良くなるということですね。
お肌が綺麗になる
お肌のトラブルは食生活から。
とも言われています。
食生活が乱れるともちろん腸にも負担がかかります。
腸の動きを本来の動きにも出せると食事からの栄養素もしっかりと吸収する事ができます。
化粧品は外側からお肌を整えますが、腸内環境が良くなったことにより、内側からの栄養素でお肌を綺麗にさせる事ができます。
痩せる
断食をする最大の理由はまさに、痩せたいからのいうのが多いのではないでしょうか?
腸内環境も良くなり、お肌も良くなり、さらに突然摂取カロリーも大幅にダウンするので痩せますね。
ですが断食を終えた後の食べ始めの食生活が大切、とも言われています。
トレーニングの観点から断食はオススメ?
トレーニングの観点からお話をしますと、断食はオススメしません。
その理由も踏まえて解説します。
エネルギーが入ってこない
エネルギーが入ってこないと身体を動かす力も出ないという事になりますね。
と同時に実は腸の中の細菌の動きも無くなってしまうのです。
細菌の動きがなくなるという事は、細菌がしんでいってしまいます。
良く断食すると黒い便が出て毒素が排出されると言われる事がありますが、毒素ではなくその黒いものが細菌の死骸なのです。
筋肉が分解される
身体にエネルギーが入ってこないと人間は、脂肪と筋肉を分解してエネルギーにするという働きがあります。
脂肪を分解することはい嬉しいことですが、筋肉が分解されてしまうと代謝が下がったり、体温もさがり身体の免疫力低下なども起こってきます。
筋肉が分解されないためには筋肉の栄養素となるタンパク質を補給する必要があります。
合わせて読みたい
【超重要】こんな時に筋トレすると筋肉が落ちます!!【筋トレしてはいけないタイミング】
細菌がいなくなると
細菌は身体の中で、短鎖脂肪酸というものを作ってくれています。
短鎖脂肪酸とはさらに細かく説明しますと、らく酸、さく酸、プロピオン酸という人間のエネルギー源になっています。
食事をすると腸内細菌の栄養になり、腸内細菌が短鎖脂肪酸を作りそれがエネルギーになっているのです。
GLP-1ができなくなる
GLP-1とはインスリンの働きを良くしてくれています。
インスリンとは血糖値を保つ働きがあるのですが、つまりGLP-1ができないとインスリンの働きが悪くなり、血糖値を保てなくなったら、重度な症状ですと糖尿病になってしまったり、身体本来の働きができなくなります。
合わせて読みたい
ダイエット中に食べるオススメの食べ物!【GLP-1って何?】
日頃からをつけていれば断食は必要ない
健康的な身体を作るためには、トレーニング、食事、睡眠が大切なのは皆様もご存知だと思いますが、身体のことを考えて生活していればそれだけで健康的ですのであえて断食をする必要はありません。
例えば寝れない、お肌の調子が悪い、などが起こって場合はトレーニングをしてしっかり汗をかき水も飲んでタンパク質もしっかり摂取する。
トレーニングで疲れて、ご飯を食べれば眠くもなりますし、栄養もとって寝れると寝ている間に成長ホルモンも出てきますのでお肌も「自然と綺麗に」なってきますよ。
まとめ
トレーニングの観点から断食を考えるとNG
断食をやる場合は筋肉が分解されることも踏まえて、最終手段として行うことは良いことだともいます
おわりに
今あなたにとって1番合っている方法はなにか?
目標を達成するための方法を一つではなく、たくさん作っておくと悩んだ時安心する事もありますよ。
あの人みたいになりたい、友達は1週間で何キロ痩せた、などありますが、周りの人たちと比べずされずあせらず行いましょう。
マイペースでやっても誰も怒りませんから。
この記事を読んで是非ご参考にして頂ければなと思います。